その日その日でやったこととか、思ったこととか、どこかに行ったとか。
日々徒然。
我が家のねこ『ろんどん』日記も始めたよ(^^)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
花火をメインに描く!!!
っていうのを重視した所為か、背景って結局何にも描かへんかった(というより描けへんかった^。^;)けど、こんなカンジかなぁ( ̄∀ ̄;
実の所、花火描くのって初めてで、果たしてどう描いてやろうか悩んだ挙句、こうなりました( ̄∀ ̄;
・・・ホンマは柳にしたかったんやけどね・・・( ̄∀ ̄;
もうそんな気力も体力も残ってへんし、寝なあかんし(笑
何かいつもやったら業者(印刷屋)引渡しの日(今回の場合は22日)が締め切りやのに、今回に限って
「15日に持ってきて〜」
って言われたから、かなり大急ぎやったジェ(>_<)
・・・いつも通りにしてくれてたら、構図とテーマに振り回された挙句に締め切り1週間短くなって、バタバタせんでも済むのに〜〜〜!!(>д<)
こっちの苦労も知らんとさらっと言うわはるからたまったもんやないジェ!(>m<)
・・・これで文句言わんといてや・・・頼むから・・・(T_T)
*************************************************************
会議当日、眠い目を擦りながらも持って行ったら、何とかスタッフのみんなには喜んでもらえたみたいで(^。^;
・・・よかった~~~(=∀=;;;
PR
地元の小学校でチャリティーバザーがあったんで行ってきました~(^▽^)
ホンマはコーヒーメーカーが欲しかったんやけど、残念ながら今年は出てへんかった・・・(^^;
正午から1時間の間で、バザー用に各家庭から集めた不要になったものを売り切る!っていうのがあるから、とにかく値段が破格!(≧w≦)
オカンと合計2000円も出してへんのに、結構がっつりいろいろ買ってきました(^∀^)
バスタオルとか、スプーンとフォークのセットとかバッグとか、何かいろいろ(^。^)
ちなみに昨年は同じバザーでフードプロセッサーを500円で買えてウハウハやったし(≧v≦)
とにかく売り切る!でしはるから、普通のフリマで買うよりお得なんとちゃうかな~(^∀^)
さて、店開きしてくるジェ~(笑)
最近、もやしは安いからすごい重宝されてるよなぁ(^^)
でも結構メニューとしては定番が多いみたい・・・ってのを、昨日レシピ検索かけてみて知ったですヨ(^^;
ケータイ片手に『もやし』で検索かけてみたら、8割がたがナムルとかポン酢やカレー粉で炒める、っていうのやった・・・(^^;
中には「おお!」ってのももちろんあるんやけど、材料がなくて断念、とか(^。^;
で、昨日の晩ご飯のおかずに「あと1品!」っていうことで、冷蔵庫の中身と相談して作ってみました~( ̄∀ ̄)ノ
題して、
『もやしの和風炒め』
要はもやし炒めなんやけど、味付けに塩・こしょう以外に、和風だし(顆粒)と七味、白ごまをを使ってみたですヨ(^∀^)
ちなみに上にかかってるのは青のりでございますデス。
もやしだけでもよかったんやけど、色味に人参も入れてみたり。
ひょっとしたらどこかで既に公表されてると思うけど、簡単やし、なかなかおいしかったんでオススメですジェ!(≧∀≦)☆
ゼヒお試しあれ~~(^∀^)ノ
こないだうんうん唸ってた表紙イラスト、先日会議があったんで困ってる点を挙げて若干やけど改善してもらうことが出来・・・たんかな?(^^;
どうやら「花火+精霊流し」っていうのは根っからバラバラにするっていうのは念頭にないらしく、両方描かんといかんのはいかんのやけど(←ホンマはコレをどっちかに絞ってほしかったんやけど;)、上の方にかかる文字を削ってしまっても問題ない、ってことになりやした(^_^;
・・・何か話聞いてたら精霊流しをリクエストしたおじさんスタッフは、下の文字のところに精霊流しがかかるのも納得いかんようなカンジやったんやけど、そこまで制限されたら人物が小さくなりすぎるんですケド・・・(=_=;って説明をして、そこは折れてもらいました(^^;
とりあえず何とか画面の上は自由に使えるようになったんで、少しやけどレイアウトの幅が広がりまして(^。^;
それでもやっぱし平面的な画面だけはやりたくなかったんで、アオリな画面にして、夜空にはドカーーン!(≧▽≦)と大きい花火を1発上げちゃえ!ってことにしようかと(^^)(もちろんオマケに細かいのもちょこっと上げるけど^^;)
その方が一番のテーマの『花火』に重点を置けるし、見た目にもインパクトがあるかな、と(^^)
あとは私の画力の問題ですジェ・・・!!!( ̄∀ ̄;;;
・・・が・・・がんばり・・・まぬる・・・( ̄∀ ̄;;;;;
どうやら「花火+精霊流し」っていうのは根っからバラバラにするっていうのは念頭にないらしく、両方描かんといかんのはいかんのやけど(←ホンマはコレをどっちかに絞ってほしかったんやけど;)、上の方にかかる文字を削ってしまっても問題ない、ってことになりやした(^_^;
・・・何か話聞いてたら精霊流しをリクエストしたおじさんスタッフは、下の文字のところに精霊流しがかかるのも納得いかんようなカンジやったんやけど、そこまで制限されたら人物が小さくなりすぎるんですケド・・・(=_=;って説明をして、そこは折れてもらいました(^^;
とりあえず何とか画面の上は自由に使えるようになったんで、少しやけどレイアウトの幅が広がりまして(^。^;
それでもやっぱし平面的な画面だけはやりたくなかったんで、アオリな画面にして、夜空にはドカーーン!(≧▽≦)と大きい花火を1発上げちゃえ!ってことにしようかと(^^)(もちろんオマケに細かいのもちょこっと上げるけど^^;)
その方が一番のテーマの『花火』に重点を置けるし、見た目にもインパクトがあるかな、と(^^)
あとは私の画力の問題ですジェ・・・!!!( ̄∀ ̄;;;
・・・が・・・がんばり・・・まぬる・・・( ̄∀ ̄;;;;;